若宮商工会
  • ホーム
  • 商工会のご案内
  • 入会のご案内
  • 会員企業のご紹介
    • グルメ
    • ショッピング
    • 生活・サービス
    • 製造業
    • 病院・健康
    • 相談・コンサルティング
    • その他

若宮商工会

  • Home
  • お知らせ
  • 宮若の特産品
  • 会員企業のご紹介
202504/02

事業承継・M&A補助金のご案内

Written by 若宮商工会 公式. Posted in お知らせ

事業承継・M&A補助金とは

中小企業の生産性向上、持続的な賃上げに向けて、事業承継に際しての設備投資や、M&A・PMIの専門家活用費用等を支援します。

事業承継・M&A補助金の概要

  事業承継促進枠 専門家活用枠 PMI推進枠 廃業・再チャレンジ枠
要件 5年以内に親族内承継又は従業員承継を予定している者 補助事業期間に経営資源を譲り渡す、又は譲り受ける者 M&Aに伴い経営資源を譲り受ける予定の中小企業等に係るPMIの取り組みを行う者 事業承継やM&Aの検討・実施等に伴って廃業等を行う者
補助上限 800~1,000万円※
※一定の賃上げを実施する場合、補助上限を1,000万円に引き上げ

買い手支援類型:
600~800万円※1
2,000万円※2

売り手支援類型:
600~800万円※1

※1:800万円を上限に、DD費用の申請をする場合200万円を加算
※2:100億企業要件を満たす場合

PMI専門家活用類型:150万円
事業統合投資類型:800~1,000万円※

※一定の賃上げを実施する場合、補助上限を1,000万円に引き上げ

150万円※

※事業承継促進枠、専門家活用枠、事業統合投資類型と併用申請する場合は、それぞれの補助上限に加算

補助率 1/2・2/3※
※中小企業者等のうち、小規模事業者に該当する場合:2/3

買い手支援類型:1/3・1/2、2/3※1
売り手支援類型:1/2・2/3※2

※1:100億企業要件を満たす場合:1,000万円以下の部分は1/2、1,000万円超の部分は1/3
※2:①赤字、②営業利益率の低下(物価高影響等)のいずれかに該当する場合

PMI専門家活用類型:1/2
事業統合投資類型:1/2・2/3※

※中小企業者等のうち、小規模事業者に該当する場合:2/3

1/2・2/3※

※事業承継促進枠、専門家活用枠、事業統合投資類型と併用申請する場合は、各事業における事業費の補助率に従う

対象経費 設備費、産業財産権等関連経費、謝金、旅費、外注費、委託費 等 謝金、旅費、外注費、委託費、システム利用料、保険料  設備費、外注費、委託費等  廃業支援費、在庫廃棄費、解体費、原状回復費、リースの解約費、移転・移設費用(併用申請の場合のみ)

※対象となる要件や補助上限、補助率、対象経費等はいずれも変更となる可能性がありますので、詳細は公募要領をご確認ください。

スケジュール

募集開始日時 調整中
募集終了日時 調整中
事業終了期限 調整中

各枠の特長と適用シーン

  • 事業承継促進枠:親族内承継・従業員承継を実施する企業の設備費用等の負担を軽減したい企業向け
  • 専門家活用枠:買い手・売り手問わずM&Aの成功率を高めるために専門家を活用したい企業向け
  • PMI推進枠:M&A後の経営統合を円滑に進め、統合効果の最大化を目指す企業向け
  • 廃業・再チャレンジ枠:事業承継や事業引継ぎ等に伴う廃業に係る費用の負担を軽減したい企業向け
申請を検討している場合は、事業承継・M&A補助金の事務局ホームページや中小企業庁が発信している最新情報を定期的にチェックし、詳細をご確認ください。
対象となる経費や設備は変更となる可能性がありますので、公募要領が掲載されましたら詳細をご確認ください。
事業承継・M&A補助金事務局のホームページはコチラ → 事業承継・M&A補助金
  • Continue Reading
202504/01

ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金について(第19次公募)

Written by 若宮商工会 公式. Posted in お知らせ

 ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金は、中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援するものです。

 第19次のスケジュールは以下の通りです。

 申請開始:令和7年4月11日(金)17:00

 申請締切:令和7年4月25日(金)17:00

「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」の申請をご検討中の事業者の方は、公募要領の内容をご確認のうえ、申請願います。 → 公募要領について|ものづくり補助事業公式ホームページ ものづくり補助金総合サイト 

  → 公募要領_19次締切_20250219.pdf 

 

  • Continue Reading
202504/01

令和7年度(2025)年度 雇用保険料率のご案内

Written by 若宮商工会 公式. Posted in お知らせ

令和7(2025)年4月1日から令和8(2026)年3月31日までの雇用保険料率は以下の通りです。

〇失業等給付等の保険料率は、労働者負担・事業主負担ともに5.5/1,000に変更になります。                (農林水産・清酒製造の事業及び建設の事業は6.5/1,000に変更になります)

〇雇用保険二事業の保険料率(事業主のみ負担)は、引き続き3.5/1,000です(建設の事業は4.5/1,000です)。

 令和7年度の雇用保険料率

  • Continue Reading
202503/31

福岡県移動スーパー参入促進費補助金について(福岡県より)

Written by 若宮商工会 公式. Posted in お知らせ

 福岡県では、「移動スーパー事業」に取り組む事業者を支援のために、

「移動スーパー参入促進費補助金(事業経費の一部補助)」を実施しております。

補助対象者は、中小企業者(地元スーパー、移動販売事業者)

補助対象事業は、

 ①直営型 地元スーパーが自社で車両を購入し、自社の商品を移動販売

 ②連携型 移動販売事業者が車両を購入し、地元スーパーの商品を引き受けて移動販売

補助率等

 補助率 1/3以内

 補助限度額 1,500千円

 ※市町村から補助を受けることが条件で、市町村からの補助額を超えない範囲での補助と

  なります。例えば、補助対象経費が300万円の場合、県の補助額は100万円以内と

  なりますが、市町村の補助額が50万円の場合、県の補助額は50万円以内となります。

補助対象経費

 車両購入費・改造費、借料・損料、委託費、広報費、雑役務費 ほか

その他詳細などは、下記ページをご覧ください。

 → 「福岡県移動スーパー参入促進費補助金」のご案内 – 福岡県庁ホームページ

補助金に関するご相談は、「福岡県商工部中小企業振興課地域経済係 092-643-3420」まで

 

  • Continue Reading
202503/31

IT導入補助金(2025)について

Written by 若宮商工会 公式. Posted in お知らせ

IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等の労働生産性の向上を目的として、業務効率化やDX等に向けた ITツール(ソフトウェア、サービス等)の導入を支援する補助金です。
対象となるITツール(ソフトウェア、サービス等)は事前に事務局の審査を受け、補助金HPに公開(登録)されているものとなります。※1
また、相談対応等のサポート費用やクラウドサービス利用料等も補助対象に含まれます。

補助金申請者(中小企業・小規模事業者等のみなさま)は、IT導入補助金事務局に登録された「IT導入支援事業者」とパートナーシップを組んで申請することが必要となります。※1

※1 複数社連携IT導入枠を除きます。

申請枠の種類は、通常枠、セキュリティ対策推進枠及びインボイス枠(インボイス対応類型・電子取引類型)になります。

しくみ等詳細は、下記ページよりご確認ください。

 → トップページ | IT導入補助金2025

  • Continue Reading
202503/04

小規模事業者持続化補助金<一般型・通常枠>(第17回)

Written by 若宮商工会 公式. Posted in お知らせ

 小規模事業者持続化補助金(一般型。通常枠)の公募要領(暫定版)が公開されました。

これに伴い申請などスケジュールも公開されました。

   公募申請受付開始:2025年 5月 1日(木)
   公募申請受付締切:2025年 6月13日(金)17:00 ※ 予定は変更する場合があります。
   支援機関確認書(様式4)発行の受付締切:2025年6月 3日(火)

申請に関しては、電子申請システムからとなり、電子申請するためには「GビズIDプライム」のアカウント取得が必要です。未取得の方は必ず事前に利用登録を行ってください。 GビズIDを取得  https://gbiz-id.go.jp/top/ 

※ 事業支援計画書(様式4)の交付について(※当会が申請書等確認後に発行する書類です)
様式4の交付に時間を要する場合がありますので、余裕をもってお手続きいただきますようお願いいたします。

※小規模事業者持続化補助金とは、小規模事業者が直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃金引上げ、インボイス導入等)等に対応するため、経営計画を作成し、それらに基づいて行う販路開拓の取組み等の経費の一部を補助するものです。

 詳細は、こちらよりご確認下さい。小規模事業者持続化補助金事務局ホームページ → 小規模事業者持続化補助金【一般型・通常枠】  Top  公募要領(暫定版)はこちら → 一般型_公募要領_第1版(修正版).pdf

  • Continue Reading
202502/25

第7回 猫のひなめぐりについて

Written by 若宮商工会 公式. Posted in お知らせ

 宮若追い出し猫振興会さんによる「第7回 猫のひなめぐり」が

令和7年2月22日(土)~3月16日(日)まで猫のおひな様の展示などをおこなっています。

イベントとしては、令和7年3月2日(日)10:00~15:00まで

宮若追い出し猫振興会の「追い出し猫本舗」「若宮商工会館」でのワークショップや

「若宮コミュニティセンターハートフル」でのお茶会、追い出し猫横丁でのキッチンカーの出店などあります。

詳細は、宮若追い出し猫振興会へお問合せ下さい(電話:0949-52-3666)。

案内図は右のPDFをご覧ください。 → 第7回 猫のひなめぐりご案内図

 

  • Continue Reading
202412/27

年末年始休館のお知らせ

Written by 若宮商工会 公式. Posted in お知らせ

平素よりお世話になっております。

年末年始の休館のお知らせです。

12月28日(土)~1月5日(日)まで

商工会館は休館いたします。

宜しくお願い致します。

  • Continue Reading
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 7

Archives

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年4月
  • 2022年7月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月

YOOtheme Links

  • Icons
  • Warp framework
  • YOOtheme
  • ZOO

若宮商工会

住所:福岡県宮若市福丸250-1

電話番号:0949-52-0640

FAX番号:0949-52-1765

Email:wakamiya@shokokai.ne.jp

MAP

商工会おすすめリンク

  • 福岡県
  • 宮若市
  • 福岡県商工会連合会
  • 全国商工会連合会
  • 鞍手町商工会
  • 小竹町商工会
  • 宮若商工会議所
  • 筑豊地域中小企業支援協議会
  • 国税庁|新着情報
  • フクオカベンチャーマーケット
  • 福岡県事業承継・引継ぎ支援センター
  • 福岡よろず支援拠点
  • ミラサポPlus
  • J-Net21
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権について
  • リンクについて
Copyright © 若宮商工会. All rights reserved.
  • ホーム
  • 商工会のご案内
  • 入会のご案内
  • 会員企業のご紹介
    • グルメ
    • ショッピング
    • 生活・サービス
    • 製造業
    • 病院・健康
    • 相談・コンサルティング
    • その他