〈若宮商工会からのお知らせ〉

 
  • 外国人技能実習制度雇用環境改善事業について 2025年7月31日
    【1】無料オンラインセミナー(座学+事例紹介) 制度の基本から、現場での工夫・課題まで、実務に役立つ内容を毎月ご紹介します。 ■開催時期:2025年7月~11月(毎月1回)※各回オンライン開催(Zoom) ■参加費:無料(事前申込制) ■主な内容:  ・外国人技能実習制度の基礎知識と最新動向  ・監理団体・実習実施者・元実習生による具体的な受入れ事例紹介  ・実際の課題と対応策、現場の工夫など ■対象:技能実習生の受入れを検討中または実施中の企業・団体の方 第1 回 開催済 第2 回 8月7日(木) 第3 回 9月10日(水) 第4 回 10月8日(水) 第5 回 11月5日(水) ■詳細・申込URL:https://www.jitco.or.jp/ja/service-otit-jitco.html   【2】無料オンライン個別コンサルティング(予約制) 技能実習制度の運用に関するお悩みに、専門家がご対応いたします。 ■対応内容例:・技能実習制度の基本事項や手続きの確認、監理団体が現場を監査するときの注意点 等 ・受入れ環境(労務管理・生活支援)の改善、建設業や介護など  業界別のポイント 等 ・今後の制度改正(育成就労制度)に向けた情報整理と備え 等 ■対応方法:オンライン(Zoom)/日時は個別調整 ■対象:実習実施者・監理団体等で制度運用に課題をお持ちの方 ■申込URL:https://www.jitco.or.jp/ja/service-otit-jitco.html   <監理団体・登録支援機関の情報提供事業> 【3】ジツコ・ネット(無料期間延長) 外国人材を受け入れようとする企業・事業主の皆様からの申し出内容に基づいて、当機構のデータベースに登録されている監理団体・登録支援機関の情報(活動地域、取り扱う職種、送出し国など)より、ご要望に合った団体・機関を当機構が選定し、ご案内します。 https://www.jitco.or.jp/ja/service/jitco-net.html#section_1 セミナー、コンサルティングはいずれも実務に直結する実践的な内容となっております。また、ジツコ・ネットは外国人材受入れ事業におけるパートナー探しのお手伝いをするための情報提供事業です。
  • 自社の魅力を伝える「動画作成セミナー」の開催について(参加無料) 2025年7月17日
      初めてでも大丈夫!自社の魅力を伝える動画作成セミナーを開催いたします。  日時は、令和7年8月8日(金)18:00~21:00  場所は、若宮商工会館2階会議室にて  参加費は無料です。  セミナーの内容は、   ・動画SNSの活用方法について   ・YouTubeアカウントの作成   ・動画作成実習   ・画像のアップロード  講師に、㈱スリーサポート 代表取締役 泉川 直進 氏 です。  セミナーチラシ、申込書は下記より印刷し、FAX・ご持参によりお申込み下さい。  尚、受講にあたり「Googleアカウント」が必要となりますので受講前までに取得下さい(取得の方法がお分かりになられない方は、当会までお問合せください)。   チラシ表  お申込書  お問合せ  〒822-0101 宮若市福丸250-1  TEL 0949-52-0640  (担当 山口)
  • 「信用金庫徹底活用法セミナー」のお知らせ(参加無料) 2025年7月9日
     若宮商工会壮青年部よりセミナー開催のお知らせです。  令和7年9月10日(水)18:00~19:00まで 若宮商工会館2階大研修室にて経営安定化に係るセミナーを開催いたします。 ※定員は10名程度(先着順)、参加費は無料です。  講師は、  福岡ひびき信用金庫 若宮支店 支店長 帆足 洋記 氏  です。  お申込みは、下記チラシを印刷し、0949-52-1765もしくは当会へご持参ください。  お待ちしております。   チラシ・地元金融機関徹底活用法.pdf  
  • 小規模事業者持続化補助金(第18回)について 2025年7月1日
     小規模事業者持続化補助金の第18回目の公募要領などが公開されました。 申請受付開始:令和7年10月3日(金) 申請受付締切:令和7年11月28日(金)17:00まで ※予定は変更される場合があります。 当会が発行する事業支援計画書(様式4)の発行締切日は令和7年11月18日(火)までです。 電子申請でのみ申請となっておりますので、「GビズIDプライム」のアカウントを左記アドレスより取得ください。→ https://gbiz-id.go.jp/top/  申請には、事業者の方の事業計画が必要となります。申請を予定されている方は、申請書作成に概ね1~2カ月位かかりますので、お早目のご準備をお願いいたします。また、詳細は、公募要領をご覧ください。 公募要領はコチラ → 公募要領
  • 宮若創業スクール開催について(参加無料) 2025年7月1日
     本年度も宮若市にて創業を目指している方を対象に、参加無料の創業スクールを開催いたします。 創業にかかる様々なお役立ち情報や創業資金についてなど専門家や金融機関担当者がわかりやすくお教えいたします。 本年度は、3日間の日程で各回とも夕方からの開催となりますので、現在勤務中の方も是非参加をご検討ください。 内容の詳細、お申し込みについてはチラシをご確認ください。 開催日:令和7年8月28日(木)・9月4日(木)・9月11日(木) 時 間:18:30 ~ 20:30 (各回とも) 会 場:宮若商工会議所 5F 大会議室 ※宮若創業スクールは全3回の参加を原則といたします ※別日にて個別相談会を開催いたします チラシ → 宮若創業スクール