- 経営革新(原油高騰等克服支援補助金)について 2022年7月1日
福岡県では、原油価格・物価高騰等の影響に伴う経営環境の変化に対応するため、「経営革新原油高騰等克服支援補助金(計画推進枠、経費削減枠)」を新設しました。
補助率及び補助金額について
計画推進枠
経費削減枠
補助率
対象経費の3/4以内
対象経費の3/4以内
補助金額
上限50万円
上限75万円
経営革新原油高騰等克服支援補助金の申請は、福岡県から経営革新計画の承認を受け、計画期間中であることが要件の一つです。経営革新計画の承認を受けられていない方は、経営革新計画の申請期限までに書類をご提出ください。
※ 経営革新計画の作成は、早くても概ね1か月程度を要しますので、スケジュールにご注意ください。
※ 経営革新計画の承認は、補助金交付を保証するものではありません。補助金の審査において、申請内容が不適切と認められた場合は交付を受けられないことがあります。
※ 補助金の申請方法や補助対象経費等については、公益財団法人福岡県中小企業センター ホームページ(近日公開予定)をご確認ください。
詳細は、下記の福岡県のホームページリンクからご覧下さい!
⇒ 福岡県ホームページ
- (無料)中小企業診断士による相談会開催について 2022年7月1日
中小企業診断士による無料相談会を開催いたします。
相談内容は、事業計画作成・補助金申請書作成補助などです。
完全予約(先着順)による相談としておりますのでお電話にてご連絡下さい。
※その日の空き状況によっては当日でも承れますが、なるべく事前にご予約下さい。
日程については以下の通りです。
7/6(水)、13(水)、19(火)、29(金)の13:00~17:00まで
お問合せ先(お気軽にお問い合わせください。お待ちしております!)
若宮商工会 宮若市福丸250-1 TEL 0949-520-0640
- 宮若市創業スクールの開催について 2022年7月1日
宮若市内にて創業を目指している方を対象に、無料で創業スクールを開催いたします。
創業手続きや、資金調達についてわかりやすくお教えします。
内容の詳細、お申込みについては、チラシ・カリキュラムをご確認ください。
開催日:令和4年9月9日(金)9:30~16:00
会 場:若宮商工会館2F大研修室(宮若市福丸250-1)
チラシ ⇒ 創業スクール(チラシ)
カリキュラム ⇒ カリキュラム・申込書
- 労務リスク対策セミナー(WEBセミナー)のご案内 2022年6月6日
労務リスク対策セミナー
~中小企業におけるパワハラ相談対応の留意点~ のご案内
全国商工会連合会があいおいニッセイ同和損害保険株式会社と連携し、労務対策セミナーを実施しますのでお知らせ致します。
4月よりパワハラ防止対策が中小企業に義務化されたことにより、今後パワハラ相談に適切に対処することが企業に求められていきます。
セミナーはパワハラの実務対応上問題になりそうな場面例を挙げながら、その対応と留意点を解説する内容となっております。
WEBセミナー形式での実施となりますので、お気軽にご活用ください。
【日 程】令和4年7月28日(木)15:00~17:00
【 参加費 】無料
【 対象者 】経営者・管理者の皆様
【申込方法】下記URLより申込フォームへアクセスし、必要事項を入力の上送信してください。
※事前登録が必要となります。下記「申込フォーム」よりご登録下さい。
※申込コード欄には「SHOKOKAI01」とご入力ください。
申込フォーム:労務リスク対策セミナー 申込フォーム
申込締切は令和4年7月27日(水)17時となっております。
詳しくは下記資料をご確認ください。
資料(PDF):労務リスク対策セミナー~中小企業におけるパワハラ相談対応の留意点~
- 「業務改善助成金」のご案内 2022年5月20日
中小企業・小規模事業者の生産性向上のための取組を支援します
業務改善助成金は、中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援し、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引上げを図るための制度です。 生産性向上のための設備投資等(機械設備、POSシステム等の導入)を行い、事業場内最低賃金を一定額以上引き上げた場合、その設備投資などにかかった費用の一部を助成します。
詳細は、厚生労働省HPをご覧ください。